カテゴリー:日本語の英語表記
-
膀胱炎は英語でなんていう
先日、ウチのひかり(全盲のトイプードル)が膀胱炎になりまして・・・。
[blogcard url="https://hikari.click/cystitis/"]
&nb…
-
公園の遊具を英語でなんていう?
英語の先生と雑談をしているときに、「子供の頃にどんな遊びをしていた?」という話題になったのですが、そこで耳にした気になる単語が「monkey bar」
…
-
わたしごとではありますが。
私にとって、
新型コロナウイルスの影響で起こった事件の中で一番悲しかったこと、
それは、
志村けんさんがお亡くなりになられたこと
子供の頃から夢中になって観ていた「8…
-
英語で説明しよう!英語で犬の避妊・去勢手術
少し前のことになりますが、ウチのワンコ(生まれつき眼球のないトイプードル)が、避妊手術をしました。そこで普段からお世話になっている英語の先生との会話でこの状況を説明する際に使…
-
抗体は英語でなんていう?
抗体は英語で antibody(ǽ n ti bɑ` di・アンティバディ)といいます。
例文)She has the antibody that fights the virus on…
-
センザンコウ
センザンコウは英語で、Pangolin・パンゴリンです。
食用とされたり、鱗が薬用や魔除けなどになると信じられていることもある。
中国ではセンザンコウを「鯪鯉」などと表記し、古くは魚の一種…
-
2020年4月7日・緊急事態宣言が出されました。
緊急事態宣言は英語で state of emergency / state of emergency declaration (宣言) です。
Japan to de…
-
こんなときは自宅で英語はどうでしょう
新型コロナウイルスの影響で、「不要不急の外出を控えるように」と呼びかけられていますね。
「不要不急の外出を控えるように」を英語で言うとしたらどのような表現ができるでしょう!…
-
5本指の英語での呼び方は?
親指 thumb
thumbs-up は、いいね!
two thumbs-up は、サイコー!
人差し指 index finger
中指 middle…
-
「蚊帳」は英語でなんていう?
蚊帳は英語で、mosquito net です。
蚊は英語で、mosquito
ネットは英語で、net なのでそのままですね。
では、
「蚊帳の外」は英語でなんて…
おすすめ記事
-
2020年の現在、オンライン英会話の会社は何社くらいあるでしょう?
無料体験を含め私が実際にレッス…
-
英語学習の流れ(其の4)
オンライン英会話との出会い
週1回、1時間の英会話レッスンでは不十分だ…
-
無料体験実施中!月額1980円からのオンライン英会話【ワールドアイキッズ】
ワールドアイキッズ…
-
「YOLO」Y・O・L・O 素直に読めば「ヨロ」ですね!
いったいどんな意味なの?と考えて思いつく…
-
初めに瞼をeyelidsといいます。
目 → eye
ふた → lid
欧米人は彫の深い人が…
ピックアップ記事
-
2015-4-4
Bizmates(ビズメイツ)
Bizmatesは、ビジネスパーソンのためのオンライン英会話サ…
-
2015-4-12
初心者も安心な充実サポート
日本人スタッフによる「サポート体制」が整ってますので、スカイプやオンラ…
-
2015-3-17
英会話はどれも同じだと思っていませんか?
効果を実感したいなら、Ays English
無料…
-
2015-3-18
子供向けオンライン英会話【hanaso kids(ハナソ キッズ)】
オンライン英会話の【…
-
2015-3-18
世界最大級のオンライン英会話
読売新聞や東洋経済が掲載
ネイティブ教師と24hレッスン可能
…
おすすめ記事
-
2019-5-26
家庭的な環境が魅力!
ホームステイができる学校なので、当然、レッスン以外の時間もずーーーっと英語漬…
-
2017-7-7
「ポケベル(ポケットベル)」は英語でPager(ページャー)といいます。
携帯電話がな…
-
2017-5-27
単純に「Singularity」という単語の意味だけを辞書で調べると、「風変わり」「非凡」「特異性」…
-
2018-12-27
「Weblio語彙力診断テスト」
英語の語彙力と英単語のボキャブラリーレベルを無料で測定できる「W…
-
2015-3-26
1ヶ月の費用平均28万円位~
ニュージーランド・オーストラリアはアメリカ、イギリスと比べると費…
-
2019-8-3
RIZAP ENGLISHで本気の2ヶ月
約5万人を超えるボディメイクで培ったノウハウを応…
-
2018-10-15
白夜は
北極圏付近や南極圏付近で見られる真夜中になっても薄明になっているか、
または太陽が沈まな…
カテゴリー
アーカイブ