[記事公開日]2017/07/07
[最終更新日]2019/05/14

「ポケベル(ポケットベル)」は英語でPager(ページャー)といいます。

ポケベルPager

携帯電話がなかった時代は、外出先での連絡方法はこの「ポケベル」が大活躍!

「ポケベルが鳴らなくて」という歌が流行るほど、ポケベルも多くの人に使われていました。
「約束をしない あなたのずるさが 今日の一日を 独り占めしている」何とも切ない歌詞です…。

 

ポケベルに送信者からの電話番号が通知されると、近くの電話ボックスに走り込み、そこから電話を掛けるのが当たり前だったのです。
初期の頃は、言葉でのメッセージが送れなかったので、数字の組み合わせで語呂合わせの文字を作り送り合ってました。

ちなみに「あいしてる⇒114106」「ご苦労さん⇒5963」「ヨロシク⇒4649」などです。

そこからの進化形で、2ケタの数字で一文字を表す方法が使われ始めました。
一桁目の数字が「あかさたなはまやらわ」を示し、2桁目の数字で母音「あいうえお」を表します。
例えば、「11=あ」「12=い」「32=し」「44=て」「93=る」です。
ポケベルには「1112324493」←このような味気ない数字の羅列が送られてくるわけなのですが、「あいしてる」を意味してます。

その後、日本語でメッセージが送れるようになり、PHS⇒携帯電話と通信手段が進化しました。
ポケベルが多く使われだしたのが1993年辺りで1996年にはPHS・携帯電話が主流になるのです、今考えると時代の流れの速さを感じます。

かと言って、ポケベルが完全に廃れてしまったかと言うとそうではありません!
現在でも、周波数の特性を活かし災害用の連絡手段として使われています。

●東京テレメッセージ株式会社
http://www.teleme.co.jp/

The Japan Timesで紹介されているポケベルに関しての記事(英文)▽
Pagers may make a comeback in Japan as emergency lifelines during disasters

フィリピン留学APSE

関連記事

ad-free

おすすめ記事

  1. ペリーの英会話スクール!・正しい発音が身につく、外国で使える本物の英語を学習!
    正しい発音が身につく、外国で使える本物の英語を学習! せっかく英語を学習しても話せなくては…
  2. 英語勉強中の方必見!ベルリッツで効率よくあなたの英語力を飛躍させませんか?
    2020年に東京オリンピックが開催されたことで、英語学習への関心がより高まっています。 ビジネスシ…
  3. 膀胱炎は英語でなんていう 先日、ウチのひかり(全盲のトイプードル)が膀胱炎になりまして・・・。 …
  4. SmartNews(スマートニュース)
    スマートニュースの「英語学習チャンネル」で、気軽に手軽に英語表現を日々の暮らしに取り入れてみよう!…
  5. 無料体験実施中!格安月額1980円からのオンライン英会話【ワールドアイキッズ】
    無料体験実施中!月額1980円からのオンライン英会話【ワールドアイキッズ】 ワールドアイキッズ…

ピックアップ記事

  1. 2016-1-16

    キクタン 【Super】 12000 ~聞いて覚える英単語~(アルク)

    iPhoneアプリ キクタン【Super】12000 ~聞いて覚える英単語~(アルク) ALC P…
  2. 2016-4-28

    キッズ多言語ゲーム

    iPhone/androidアプリ キッズ多言語ゲーム/Multilingual First Wo…
  3. SmartNews(スマートニュース)

    2021-7-1

    スマートニュース「英語学習チャンネル」で気軽に手軽に英語表現を日々の暮らしに取り入れてみよう!スマートニュース「チャンネル」登録の方法

    スマートニュースの「英語学習チャンネル」で、気軽に手軽に英語表現を日々の暮らしに取り入れてみよう!…
  4. 2016-7-22

    NHKゴガク 語学講座

    iPhoneアプリ NHKゴガク 語学講座 NHK (Japan Broadcasting Cor…
  5. 2016-5-25

    [英和対訳] あしながおじさん – 英語で読む世界の名作 Story House

    iPhoneアプリ [英和対訳] あしながおじさん 英語で読む世界の名作 Story House…

ニュースレターを購読する

無料体験レッスン!

レアジョブ

mytutor

EF Englishtown



hanaso kids

hanaso



おすすめ記事

  1. SmartNews(スマートニュース)

    2021-7-1

    スマートニュース「英語学習チャンネル」で気軽に手軽に英語表現を日々の暮らしに取り入れてみよう!スマートニュース「チャンネル」登録の方法

    スマートニュースの「英語学習チャンネル」で、気軽に手軽に英語表現を日々の暮らしに取り入れてみよう!…
  2. New Year’s Resolutions!

    2018-1-2

    New Year’s Resolutions!

    新年に耳にすることが多い「New Year’s Resolutions・New Year resol…
  3. 蚊帳は英語でなんていう?

    2020-2-14

    蚊帳は英語でなんていう?蚊帳の外は英語でなんていう?

    「蚊帳」は英語でなんていう? 蚊帳は英語で、mosquito net です。 蚊は英語で、m…
  4. ペリーの英会話スクール!・正しい発音が身につく、外国で使える本物の英語を学習!

    2022-7-15

    ペリーの英会話スクール!

    正しい発音が身につく、外国で使える本物の英語を学習! せっかく英語を学習しても話せなくては…
  5. 2020東京オリンピックには英語がペラペラに!

    2015-3-12

    東京オリンピック・パラリンピックまでに英語が話せるようになるのは不可能ではありません!

    勉強を始めるときには何か目的が必要です。 ですので今回は2020東京オリンピックまでにという目標を…
  6. 英語漬け・英語が学べるシェアハウス

    2015-7-22

    英語漬け・英語が学べるシェアハウスで日本に居ながら国際交流

    2020年にオリンピック・パラリンピックが 東京で開催されることにより 日本人の英語学習に関して…
  7. 「不要不急の外出を控えるように」英語でなんていう?Lockdownってどういう意味?

    2020-3-27

    「不要不急の外出を控えるように」英語でなんていう?Lockdownってどういう意味?

    こんなときは自宅で英語はどうでしょう 新型コロナウイルスの影響で、「不要不急の外出を控えるように」…

カテゴリー

アーカイブ

ランキング

英語
ページ上部へ戻る