[記事公開日]2017/05/22
[最終更新日]2020/06/21

英語学習の流れ(其の4)

オンライン英会話との出会い

週1回、1時間の英会話レッスンでは不十分だと感じてしまった結果。

「レッスンの回数をもっと増やしてみようか?」

とも考えたのですが、

例え週2回にしたところで、月に8回、

ひと月にたった8時間英語を話したところで、

まだまだペラペラへの道のりは遠いでしょう。

だからと言って、週4.5回と増やすわけにもいかず、

どうしたらよいか悩んでいた時、

自宅で自分の都合の良い時に、

毎日でも格安でレッスンが受けられる、「オンライン英会話」というものを知りました。

 

結果的に「オンライン英会話」との出会いは会話力の向上にとても役立ちました。

 

オンライン英会話って大丈夫?

ただ、実際にレッスンを始めるまでは、

「何だかよくわからないし~本当に大丈夫だろうか?」

という漠然とした疑問。

「スカイプって信頼できるのか?」
「簡単に誰でもインストールできるのか?」
「セキュリティー的にどうなの?」
「通信状態は安定しているのか?」

などの安全性や技術面の不安材料。

そしてさらに、

私が初めて知った「オンライン英会話」

フィリピン人講師の方で構成されていましたので、

「フィリピン人の発音はしっかりしているのか?」
「フィリピン訛の英語ではないのか?」

などの英語の質に関しての心配など、

とにかく多くの「はてな」がありました。

※勝手な思い込みの話
若い頃、フィリピンパブに行ったことがあり、そこでお話をしたことのある、ほとんどのフィリピン人女性が、なんとなく皆、同じようなイントネーションというか、ちょっと巻き舌っぽい感じの話し方というか、とにかく「フィリピン人特有の日本語」を話していたのを思い出し、英語に関しても勝手に、同じような訛があるんだろうなぁ~という印象を持っていました。

「せっかく一から英語を学習するのならば、訛の無い、聞きやすく正確な発音で、話せるようになりたい!」

と思っていましたので、

正直な話、

不安要素ありありのスタートでした。

オンライン英会話の魅力

それでも結局「オンライン英会話」を始めてみた理由は、

なんと言っても、「気軽さ」・「安さ」・「時間の自由さ」です。

予約をすれば自宅や出先でいつでも、

好きな時間にレッスンが受けられる気軽さ、

そして何よりも、

値段の安さと、

圧倒的に英語を話す時間が増えることが魅力でした。

始めるにあたって

スカイプのインストールなどは、サイトの説明に従えば問題なく完了できましたし、仕組みも理解でき、比較的スムーズにレッスンに移ることができました。ただ一つ、スカイプを利用して英会話レッスンを受けるということは、海外と自宅との直接の通信なので、セキュリティー面に関しては、少しばかりの不安は残っていたのが正直なところですが、毎日利用していて自宅のパソコンが特に悪影響を受けるようなことも無かったので、不安は自然に解消されていきました。

稀に、

どちらの環境が原因なのかわかりませんが、

通信状態が悪くレッスン中の会話が途切れ途切れで、

意志の疎通が難しい時はありますが、

私にとっては許せる範囲内です。

「オンライン英会話の無料体験レッスン」

現在では、スカイプを利用して英会話レッスンを行うスクールが多くあります。

そして、その多くのオンライン英会話スクールは、

「無料体験レッスン」というのを実施しています。

この「無料体験レッスン」は大概一コマ25分のレッスンが2回、

簡単な無料会員登録を済ませると受けられるようになってます。

私も実際にオンライン英会話の無料体験レッスンを受けました。

私が一番初めに「無料体験レッスン」を受けたのが
「オンライン英会話【hanaso】」です。


本格的にオンライン英会話でのレッスンを始める前に、10社以上の無料体験レッスンを受けてみました。
ですので無料で500分以上のレッスンを受けたことになります。スカイプを使ったオンライン英会話レッスンを提供している会社は数多くありますので、時間の許す限り「無料体験レッスン」を受けてみて、料金や講師の質、通信環境などを比べてみて自分に合うところを決めるのが良いかと思います。

2013年当時、数あるオンライン英会話の中から、

なんとなく「オンライン英会話【hanaso】」

最初に選んだのですけど、

初めてだったこともあり緊張していましたし、

一般的なオンライン英会話がどんなものなのかもわからない状況でしたが、

「意外と簡単に始められるんだなぁ~」という印象でした。

さらに、

「毎日自宅で自分の好きな時に気軽に英語が話せる!」というのは、

やっぱり「大きな利点」です。

当時、レッスンを受けた時の感想が

ブログに残っていましたのでよかったら参考にしてみてください。

ブログ記事⇒hanasoの無料体験レッスンの感想
注)数年前のことですので、

通信環境や講師の勤務体制・資質など、

現在の状況とは違うかもしれないということはご理解ください。

 

英語学習の流れ(其の5)に続く⇒(其の5)オンライン英会話を本格的にスタート!

フィリピン留学APSE

関連記事

ad-free

おすすめ記事

  1. 留学先にフィリピンが選ばれる理由 フィリピン留学が留学生(英語学習希望者)の中で急速に人気を集めて…
  2. 2週間で最大限に英語力を上げるコツとは 2週間の留学で英語力を最大限に伸ばすためには、積極的にコミ…
  3. 実体験や留学経験者の意見などをふまえて留学生活で必要なものをご紹介します https://apse…
  4. フィリピンでのマナーは?積極的に話す為に気をつけること   https://…
  5. 英語×習い事が短期留学に最適なワケ・フィリピン留学しながら習い事   フィリ…

ピックアップ記事

  1. 2016-2-9

    キク英熟語【初級】

    iPhoneアプリ キク英熟語【初級】MOSPRO 発売から根強い人気のキクシリーズに、…
  2. 2016-3-7

    中学英文法ドリル 【添削機能つき】

    iPhoneアプリ 中学英文法ドリル 【添削機能つき】PLAYSQUARE INC. ■…
  3. 2016-6-30

    ターゲットの友 英単語選手権で全国ランキングを競い合おう!

    iPhoneアプリ ターゲットの友 英単語選手権で全国ランキングを競い合おう!Obunsha Co…
  4. NHK WORLD TV Live

    2015-10-16

    NHK WORLD TV Live

    iPhoneアプリ NHK WORLD TV Live Watch NHK WORLD …
  5. 2016-2-21

    TOEIC®TEST実力判定『アプトレ』

    iPhoneアプリ TOEIC®TEST実力判定『アプトレ』 appArray Inc. …

ニュースレターを購読する

このフィールドは必須です。

無料体験レッスン!

レアジョブ

mytutor

EF Englishtown



hanaso kids

hanaso



おすすめ記事

  1. 無料体験実施中!格安月額1980円からのオンライン英会話【ワールドアイキッズ】

    2021-1-4

    無料体験実施中!格安月額1980円からのオンライン英会話【ワールドアイキッズ】

    無料体験実施中!月額1980円からのオンライン英会話【ワールドアイキッズ】 ワールドアイキッズ…
  2. 留学先でのお金

    2015-3-20

    海外・留学先でのお金の問題

    海外ではたくさんのお金を持ち歩くのは極力避けたいところです。 ですので、私は海外専用プリペイドカー…
  3. 安物買いの銭失いを英語でなんていう

    2018-12-5

    「安物買いの銭失い」英語でなんていう?

    安物買いの銭失い(やすものかいのぜにうしない)という「ことわざ」が頭に浮かぶ出来事がありましたので、…
  4. 2017-6-9

    英語初心者には特に効果的なフィリピン留学-APSE-

    フィリピン、ルソン島中部にある治安の良いタルラックにある学校 【-APSE- Asian Powe…
  5. 算数は英語でなんていう?小学校・中学校の教科の英語表記

    2019-12-22

    算数は英語でなんていう?小学校・中学校の教科の英語表記

    学校の勉強科目の英語表記一覧 教科・科目は英語で Subject といいます。 例)They h…
  6. お手頃な価格で講師を探すならPreply

    2017-11-1

    Preplyの魅力を紹介!

    ★公式ページはこちら⇒お手頃な価格で講師を探すならPreply Preplyの概要…
  7. Photo-Booth

    2017-4-29

    証明写真は英語でなんていう?

    証明写真を英語で 証明写真は ID PhotoやID Pictureと言います。 ID(i…

カテゴリー

アーカイブ

ランキング

英語
ページ上部へ戻る