Charles Spencer “Charlie” Chaplin(チャールズ・スペンサー・チャーリー・チャップリン)

[記事公開日]2015/03/25
[最終更新日]2016/08/03

チャールズ・スペンサー・チャーリー・チャップリン
Charlie Chaplin
(チャーリー・チャップリン)
1889年4月16日 – 1977年12月25日

■ You’ll never find a rainbow if you’re looking down.
下を向いていたら、虹を見つけることは出来ないよ。

■ My pain may be the reason for somebody’s laugh. But my laugh must never be the reason for somebody’s pain.
私の苦痛が、誰かが笑うきっかけになるかもしれない。しかし、私の笑いが、誰かの苦痛のきっかけになることだけは絶対にあってはならない。

■ There’s something just as inevitable as death. And that’s life.
死と同じように避けられないものがある。それは生きることだ。

■ To truly laugh, you must be able to take your pain, and play with it!
本当に笑うためには、あなたの痛みを取って、それで遊べるようにならなければなりません!

■ We all want to help one another. Human beings are like that. We want to live by each other’s happiness, not by each other’s misery.
私たちは皆、互いに助け合いたいと思っている。人間とはそういうものだ。相手の不幸ではなく、お互いの幸福によって生きたいのだ。

■ I do not have much patience with a thing of beauty that must be explained to be understood. If it does need additional interpretation by someone other than the creator, then I question whether it has fulfilled its purpose.
説明しなければ理解できないような美に対して、私はあまり寛容でない。もし創作者以外の誰かによって、その美について補足説明が必要ならば、私はそれが果たして目的を達成したと言えるのだろうかと疑う。

■ Remember, you can always stoop and pick up nothing.
忘れないで、いつも身をかがめていたら、何も拾いあげられないんだよ。

■ Words are cheap. The biggest thing you can say is ‘elephant’.
言葉はとるにたらないものだ。一番大きくても「象」としか言えない。

■ One murder makes a villain Millions a hero.Numbers sanctify.
1人殺せば悪党で、100万人殺せば英雄になる。数が殺人を神聖なものにする。

■ Nothing is permanent in this wicked world, not even our troubles.
この酷い世の中、永遠のものなんてないのさ。我々のトラブルさえね。

■ The saddest thing I can imagine is to get used to luxury.
私が想像できる最も悲しい事は、ぜいたくに慣れてしまうことだ。

■ This is a ruthless world and one must be ruthless to cope with it.
この世界は無情な世界です。人はそれに対処するために無情でなければなりません。

■ Imagination means nothing without doing.
行動を伴わない想像力は、何の意味も持たない。

■ I am for people. I can’t help it.
私は庶民の味方だ。そういう人間なんだ。

■ Perfect love is the most beautiful of all frustrations because it is more than one can express.
完全な愛というのは、最も美しい欲求不満だ,なぜなら完全な愛は一人の人間が表現できる範囲を超えているのだから。

■ Life is a tragedy when seen in close-up, but a comedy in long-shot.
人生はクローズアップで見れば悲劇。ロングショットで見れば喜劇。

■ A tramp, a gentleman, a poet, a dreamer, a lonely fellow, always hopeful of romance and adventure.
浮浪者、紳士、詩人、夢想家、孤独な人、皆いつでもロマンスと冒険にあこがれてるんだ。

■ What do you want meaning for? Life is desire, not meaning.
何のために意味なんか求めるんだ?人生は願望だ、意味じゃない。

■ The hate of men will pass, and dictators die, and the power they took from the people will return to the people and so long as men die, liberty will never perish.
連中の恨みもやがて過ぎ去り、独裁者らも死んでしまう。そして連中が人々から奪った力は、人々に戻される。そして連中が死んでしまう限り、自由が失われることは決してない。

■ I have no further use for America. I wouldn’t go back there if Jesus Christ was President.
私はもうアメリカに用はない。もしイエスが大統領であっても、私はあそこには戻らない。

■ Failure is unimportant. It takes courage to make a fool of yourself.
失敗は重要じゃない。自分自身を笑いものにするのは勇気のいることだ。

■ A man’s true character comes out when he’s drunk.
本当の性格は、酔っ払っているときに現れる。

■ Life can be wonderful if you’re not afraid of it. All it takes is courage, imagination… and a little dough.
人生は恐れなければ、とても素晴らしいものなんだよ。人生に必要なもの。それは勇気と想像力、そして少しのお金だ。

■ I always like walking in the rain, so no one can see me crying.
私は雨の中を歩くのが好きなんだ。 そうしたら、誰にも泣いているところを見られなくてすむから。

■ I am at peace with God. My conflict is with Man.
私は神とは仲が良い。私が対立しているのは人間だ。

フィリピン留学APSE

関連記事

ad-free

おすすめ記事

  1. ペリーの英会話スクール!・正しい発音が身につく、外国で使える本物の英語を学習!
    正しい発音が身につく、外国で使える本物の英語を学習! せっかく英語を学習しても話せなくては…
  2. 英語勉強中の方必見!ベルリッツで効率よくあなたの英語力を飛躍させませんか?
    2020年に東京オリンピックが開催されたことで、英語学習への関心がより高まっています。 ビジネスシ…
  3. 膀胱炎は英語でなんていう 先日、ウチのひかり(全盲のトイプードル)が膀胱炎になりまして・・・。 …
  4. SmartNews(スマートニュース)
    スマートニュースの「英語学習チャンネル」で、気軽に手軽に英語表現を日々の暮らしに取り入れてみよう!…
  5. 無料体験実施中!格安月額1980円からのオンライン英会話【ワールドアイキッズ】
    無料体験実施中!月額1980円からのオンライン英会話【ワールドアイキッズ】 ワールドアイキッズ…

ピックアップ記事

  1. 2016-6-10

    おしゃべり英語学習 StudyChat – アニメ化された会話学習

    iPhoneアプリ おしゃべり英語学習 StudyChat – アニメ化された会話学習 Guiix…
  2. 2016-9-1

    TOEIC Part1 リスニング 模擬試験100問

    iPhoneアプリ TOEIC Part1 リスニング 模擬試験100問 Shi Zechun …
  3. 2016-5-7

    [英和対訳] ピノキオ – 英語で読む世界の名作 Story House

    iPhoneアプリ [英和対訳] ピノキオ 英語で読む世界の名作 Story House PLA…
  4. どんどん話すための瞬間英作文トレーニング

    2015-9-16

    どんどん話すための瞬間英作文トレーニング

    iPhoneアプリ どんどん話すための瞬間英作文トレーニング Beret Publishing C…
  5. 2016-4-7

    [英和対訳] Grade 1 スーパーパッケージ – 英語で読む世界の名作 Story House

    iPhoneアプリ [英和対訳] Grade 1 スーパーパッケージ英語で読む世界の名作 Stor…

ニュースレターを購読する

無料体験レッスン!

レアジョブ

mytutor

EF Englishtown



hanaso kids

hanaso



おすすめ記事

  1. 2018-1-6

    成人式・成人の日は英語でなんていう?

    成人式は英語でcoming-of-age ceremonyといいます。 成人の日は英語でcomin…
  2. 2016-5-12

    英検準1級 EIKEN Grade Pre-1

    英検準1級 2016年度第1回からのリニューアルにより、英作文問題(ライティングテスト)が今までの…
  3. 2016-3-21

    世界の名作童話・昔話 英語で何という? 赤ずきんちゃん

    ● 赤ずきん 【Little Red Riding Hood】 シンプルに Little R…
  4. 英語を学ぶなら早い方がいいでしょ!

    2015-3-16

    英語を学ぶなら早い方がいいでしょ!

    今になって切実に思うことがあります… 学生の頃にもっと真剣に英語を勉強していれば良かったと… た…
  5. 究極のフィリピン留学

    2019-5-26

    この学校を知って欲しいので読んでください!APSEフィリピン留学

    家庭的な環境が魅力! ホームステイができる学校なので、当然、レッスン以外の時間もずーーーっと英語漬…
  6. 2016-2-18

    “YOLO” ってなに?

    「YOLO」Y・O・L・O 素直に読めば「ヨロ」ですね! いったいどんな意味なの?と考えて思いつく…
  7. 【英検 S-CBT】英検が2020年4月からいつでも、どなたでも毎週土日受験可能!

    2020-3-12

    【英検 S-CBT】英検が2020年4月からいつでも、どなたでも毎週土日受験可能!

    一日で英語の4技能すべてが受験できる(二次試験不要)英検は2020年4月からいつでも、どなたでも毎週…

カテゴリー

アーカイブ

ランキング

英語
ページ上部へ戻る