[記事公開日]2015/03/30
[最終更新日]2016/10/05

Abraham Lincoln  (エイブラハム・リンカーン)
Abraham Lincoln(エイブラハム・リンカーン))
1809年2月12日 – 1865年4月15日

■ I will prepare and some day my chance will come.
準備しておこう。チャンスはいつか訪れるものだ。

■ To sin by silence when they should protest makes cowards of men.
抗議しなければならない時に沈黙で罪を犯すのは臆病者だ。

■ Force is all-conquering, but its victories are short-lived.
武力はすべてを征服する。しかし、その勝利は長続きしない。

■ That some achieve great success, is proof to all that others can achieve it as well.
誰かが成功をおさめることが出来たということは、他の人にも同じ事ができるという証明である。

■ You can fool some of the people all of the time, and all of the people some of the time, but you can not fool all of the people all of the time.
一部の人たちを常に、そしてすべての人たちを一時だますことはできるが、すべての人たちを常にだますことはできない。

■ People are just as happy as they make up their minds to be.
人々は、自分で決心した分だけ幸福になれる。

■ Things may come to those who wait, but only the things left by those who hustle.
待っているだけの人達にも何かが起こるかもしれないが、それは努力した人達の残り物だけである。

■ I don’t know who my grandfather was; I’m much more concerned to know what his grandson will be.
私の祖父がどんな人だったか知らないが、彼の孫がどんな人になるかにはとても感心がある。

■ The ballot is stronger than the bullet.
投票は銃弾よりも強い。

■ Determine that the thing can and shall be done, and then we shall find the way.
そのことはできる、それをやる、と決断せよ。それからその方法を見つけるのだ。

■ When you have got an elephant by the hind leg, and he is trying to run away, it’s best to let him run.
象の後ろ足を捕まえて、象が逃げ出そうとしたなら、行かせてやるのが一番だ。

■ Nearly all men can stand adversity, but if you want to test a man’s character, give him power.
たいていの人は災難は乗り越えられる。本当に人を試したかったら、権力を与えてみることだ。

■ Better to remain silent and be thought a fool than to speak out and remove all doubt.
喋り続けて疑いを晴らすより、黙り続けて蔑みを受けよ。

■ Those who deny freedom to others deserve it not for themselves.
他人の自由を否定する者は、自らも自由になる資格はない。

■ The Lord prefers common-looking people. That is why he makes so many of them.
主は平凡な顔立ちの者を好むのだ。それゆえにそういう顔をたくさん造られたのだ。

■ I am not concerned that you have fallen ? I am concerned that you arise.
あなたが転んでしまったことに関心はない。そこから立ち上がることに関心があるのだ。

■ The best thing about the future is that it comes one day at a time.
未来の一番いいところは、一度に一日しかやってこないことだ。

■ It’s not the years in your life that count. It’s the life in your years.
何歳まで生きたかは重要ではない。いかにして生きたかが重要だ。

■ Ballots are the rightful and peaceful successors to bullets.
正義をかちとるためには、銃弾(バレット)ではなく投票(バロット)が必要です。

■ If you are resolutely determined to make a lawyer of yourself, the thing is more than half done already.
しっかり心に決めれば、それだけで目的は半分達成されたも同然である。

■ I walk slowly, but I never walk backward.
歩みは遅いが、歩んだ道を引き返すことはない。

■ I have always found that mercy bears richer fruits than strict justice.
私は厳格な公正よりも情けの方がより豊かな果実を実らせるといつも感じている。

■ You cannot escape the responsibility of tomorrow by evading it today.
今日 責任から逃れることによって、明日の責任から逃れることはできない。

■ If I had six hours to chop down a tree, I’d spend the first four hours sharpening the axe.
もし、木を切り倒すのに6時間与えられたら、私は最初の4時間を斧を研ぐのに費やすだろう。

■ Character is like a tree and reputation like its shadow. The shadow is what we think of it; the tree is the real thing.
人格は木のようなものであり評判はその影のようなものである。影とは、我々が人の性格をどう思うかということであり、木こそが本物である。

■ Leave nothing for tomorrow which can be done today.
今日できることを明日に残すな。

フィリピン留学APSE

関連記事

ad-free

おすすめ記事

  1. 留学先にフィリピンが選ばれる理由 フィリピン留学が留学生(英語学習希望者)の中で急速に人気を集めて…
  2. 2週間で最大限に英語力を上げるコツとは 2週間の留学で英語力を最大限に伸ばすためには、積極的にコミ…
  3. 実体験や留学経験者の意見などをふまえて留学生活で必要なものをご紹介します https://apse…
  4. フィリピンでのマナーは?積極的に話す為に気をつけること   https://…
  5. 英語×習い事が短期留学に最適なワケ・フィリピン留学しながら習い事   フィリ…

ピックアップ記事

  1. 英語学習の新スタンダード ・enHack

    2019-2-24

    【enHack】一言では紹介しきれないほど素晴らしい機能が満載の英語学習アプリ

    enHack 最新の自然言語処理テクノロジーで効率的に英語学習 Topic Maker.,Ltd …
  2. 2016-5-27

    バカとテストと召喚獣 英語編

    iPhoneアプリ バカとテストと召喚獣 英語編 MEDIA FACTORY,INC. …
  3. 2015-7-29

    TOEIC Cal.・TOEIC presents English Upgrader

    iPhoneアプリ TOEIC presents English Upgrader The In…
  4. 英単完全攻略8000語

    2015-3-22

    英単完全攻略8000語( LITE) – CAI MEDIA CO.,LTD.

    iPhoneアプリ 「英単完全攻略8000語」 日常会話/高校/大学受験/TOIEC受験者…
  5. 2016-7-14

    旺文社 リアル英会話表現集:シャドウイング・ワードパズル・リスニングで会話表現を楽しく習得!

    iPhoneアプリ 旺文社 リアル英会話表現集:シャドウイング・ワードパズル・リスニングで会話表現…

ニュースレターを購読する

このフィールドは必須です。

無料体験レッスン!

レアジョブ

mytutor

EF Englishtown



hanaso kids

hanaso



おすすめ記事

  1. 結婚式のスピーチで使ってはいけない「忌み言葉・いみことば」英語でなんていう?

    2019-10-5

    結婚式のスピーチで使ってはいけない「忌み言葉・いみことば」英語でなんていう?

    「忌み言葉・いみことば」英語でなんていう? 結婚式のスピーチや結婚式で流されるオープニング…
  2. 2016-11-25

    Side by Side Book1~4

    Side by Side Book1~4 CD8枚 Student Book with Audio…
  3. マンツーマンの英会話スクール、女性限定・初心者専門のb わたしの英会話

    2019-11-10

    マンツーマンの英会話スクール、女性限定・初心者専門のb わたしの英会話

    わたしの英会話は初心者専門・女性限定 思いっきりオシャレな場所で学べる!女性に優しい女性のための初…
  4. お手頃な価格で講師を探すならPreply

    2017-11-1

    Preplyの魅力を紹介!

    ★公式ページはこちら⇒お手頃な価格で講師を探すならPreply Preplyの概要…
  5. 2021-8-24

    膀胱炎は英語でなんていう

    膀胱炎は英語でなんていう 先日、ウチのひかり(全盲のトイプードル)が膀胱炎になりまして・・・。 …
  6. 世界に繋がるオンライン英会話

    2020-3-13

    外出を控えなくちゃいけないこんな時は自宅でオンライン英会話がオススメ!

    オンライン英会話を有効利用 [caption id="attachment_59" align="…
  7. step3

    2017-5-10

    英語学習の流れ(其の3)【実際に英語で誰かと会話をしてみよう!】

    英語学習の流れ(其の3) 今までは一人の勉強だった英語から会話に挑戦です。 実際に英語で誰かと会…

カテゴリー

アーカイブ

ランキング

英語
ページ上部へ戻る