カテゴリー:2020年東京オリンピック
-
Side by Side Book3
時間の表現や進行形を使ってさらに会話内容を豊かにしましょう!
形容詞や時間の表現、進行形・現在完了などを用いたさまざまな表現方法の学習。
"Are yo…
-
Side by Side2を使って日常会話の練習
新たな単語や時制の変化に合わせた文章作りを学びます。
第一章はシンプルな現在形・過去形・未来形、曜日や月・季節の表現などの練習
「もちろん知ってる!」と思っ…
-
Side by Sideを使っての英語学習は効果的!?
中学レベルの文法から、当サイトでも紹介している無料で学べる英語学習サイトを利用して一人でコツコツと復習していたのですが、英会話に関しては全く経験がなく、英語を聞く…
-
Cambridge Englishが提供している短時間でおこなえるオンラインレベルチェックテストの紹介です。
あなたのレベルに最も適したCambridge Englishの試験がわかります。
Cambridge …
-
英会話診断テスト powered by レアジョブ英会話
オンライン英会話のレアジョブさんが英会話診断テストを提供されています。
突然、海外からかかってきた電話。
英語での電話対応は相手の顔が見えない分、緊…
-
iPhoneアプリ
Languing – Language Exchange, Learn Languages, Making friends Languing
説明
世界中で友達を見つけられるSNS【La…
-
海外旅行に行った際に困らないようにホテルで使える英会話・英語表現が学べるレッスン動画を紹介しています!
リサの英会話レッスン5 「ホテル編」 (English Lesson) [マイハワイ]
REIN…
-
iPhoneアプリ
NHKゴガク 語学講座 NHK (Japan Broadcasting Corporation)
NHK語学番組のホームページ「NHKゴガク」では、「マイ語学」に利用登録をされた方に、放送…
-
先日、厚切りジェイソンが監修した英単語学習アプリ「厚切り英単語」がリリースされましたが、彼自身のツイッターやブログ(アメブロ)も日常的に使える英語表現を学ぶのにはとても役立ちます。
ブログではご自身のことや奥様は娘さん…
-
広告掲載に関して
現在、当サイトでは英学習関連のサイト・教材・サービス・アプリなどの広告掲載を無料でおこなっております。
当サイト内の指定箇所及び特定ページに貴社サイトのリンクを貼り宣伝させていただくか、貴社サイ…
おすすめ記事
-
今になって切実に思うことがあります…
学生の頃にもっと真剣に英語を勉強していれば良かったと…
た…
-
30代~40代の英語学習(1)【全く話せない状態からのスタート】
まずは中学高校レベルの文法からの…
-
英語学習の流れ(其の5)
オンライン英会話を本格的にスタート!
私が通っていた「英会話教室」は週…
-
牛肉の部位の英語表記
肉の部位
英語表記
ロース
Loin
ロ…
-
安物買いの銭失い(やすものかいのぜにうしない)という「ことわざ」が頭に浮かぶ出来事がありましたので、…
ピックアップ記事
-
2016-3-18
オンライン英会話【hanaso】英会話無料体験実施中
体験談⇒オンライン英会話【hanaso】…
-
2015-4-15
自宅で生きた英語に触れられるオンライン英会話の【QQイングリッシュ】
QQEnglishの教師は、…
-
2015-3-18
子供向けオンライン英会話【hanaso kids(ハナソ キッズ)】
オンライン英会話の【…
-
2018-9-11
iPhoneアプリ
英検準2級対策の決定版!リスニング、文法はもちろん、頻出英単語・英熟語…
-
2015-3-21
ワンポイント英会話でおなじみのウィッキーさんもおススメ!初心者も安心!日本語が喋れる講師多数!【ぐん…
おすすめ記事
-
2020-4-18
までになかった全く新しい英会話スクール「アクエス 」
自宅で気軽に英会話レッスンができる、しかも今…
-
2018-9-16
ネイティブキャンプでのレッスンの様子などを紹介しているブログです!
予約をする必要もなく色々な国の…
-
2015-7-13
料理教室と英会話教室が合体!?
Niki's Kitchen (ニキズキッチン)英語料理教室で…
-
2015-7-22
2020年にオリンピック・パラリンピックが
東京で開催されることにより
日本人の英語学習に関して…
-
2019-12-22
学校の勉強科目の英語表記一覧
教科・科目は英語で Subject といいます。
例)They h…
-
2024-7-6
フィリピンでのマナーは?積極的に話す為に気をつけること
https://…
-
2016-5-12
英検準1級
2016年度第1回からのリニューアルにより、英作文問題(ライティングテスト)が今までの…
カテゴリー
アーカイブ