タグ:これ英語でなんて言うの?
-
2019年GW10連休を振り返って
2019年は天皇陛下の退位と皇太子さまの新天皇即位に伴い、祝日が増え、ゴールデンウィークが10連休になった方々が多くいらっしゃいました。
実際に10連休を経験されて、いかがでし…
-
身代金は英語で「Ransom/ランサム」といいます。
◆最近はランサムウェア(Ransomware)という言葉も頻繁に耳にしますね、これはランサム(身代金)とソフトウェアとが合わさった言葉です。
ランサムウェ…
-
先日、ゴールデンウィークを英語で説明しなくてはならない状況がありました。
例えば、こんな感じ▼
Golden Week is a Japanese English term for that week-l…
-
白夜は
北極圏付近や南極圏付近で見られる真夜中になっても薄明になっているか、
または太陽が沈まない現象です。
英語では、「the polar day / the midnight sun」といいます。
引…
-
成人式は英語でcoming-of-age ceremonyといいます。
成人の日は英語でcoming‐of‐age dayです。
…
-
犬のしつけを英語で言ってみよう!
しつけとしてまず初めにおぼえて欲しいこと
「待て!」「おすわり!」「伏せ!」「おいで!」
「待て」は「Wait!」もしくは「Stay!」です。
そして
「おすわり!…
-
「ウニ」は英語でSea Urchinといいます。
Urchinには、ハリネズミやいたずらっ子と言う意味があります。
「ナマコ」は英語でSea Cucumberといいます。
Cucumbe…
-
「フグ」は英語でPufferfish/ Blowfish/ Globefishといいます。
Pufferにはプクッと膨らむモノ(人)、プワーッと煙を吐き出すモノ(人)という意味があります。
「フグ毒」…
-
「かき氷」は英語でShaved Iceといいます。
Shaved IceのShaveには「顔を剃る」や「薄く削る」という意味があります。
紙のカップに入ったボールのように丸く盛られたものは、「Snow…
-
「ホタル・蛍」は英語でFireflyといいます。
そして「蛍狩り」はfirefly catchingです。
When I was young my uncle took me to the r…
おすすめ記事
-
単純に「Singularity」という単語の意味だけを辞書で調べると、「風変わり」「非凡」「特異性」…
-
水虫は英語で「Athlete’s Foot」や「Ringworm Feet」と表現されます。
…
-
一日で英語の4技能すべてが受験できる(二次試験不要)英検は2020年4月からいつでも、どなたでも毎週…
-
英語学習の道しるべ~You're never too old to learn!~
中学レベル以下…
-
痛風はオジサンだけの病気?
痛風と聞いて、「贅沢をしつくしたオジサンがなる病気でしょ!」と思う方も…
ピックアップ記事
-
2018-9-11
iPhoneアプリ
英検準2級対策の決定版!リスニング、文法はもちろん、頻出英単語・英熟語…
-
2016-3-18
オンライン英会話【hanaso】英会話無料体験実施中
体験談⇒オンライン英会話【hanaso】…
-
2015-3-26
独自のバーチャル教室システム「e-room」で本場イギリス生まれの驚異的メソッド【カランメソッド】 …
-
2015-4-4
Bizmates(ビズメイツ)
Bizmatesは、ビジネスパーソンのためのオンライン英会話サ…
-
2015-4-9
徹底的にレッスンの質と講師にこだわった、英会話のジオスが運営する、本格オンライン英会話、カリキュラム…
おすすめ記事
-
2019-10-5
私たちの結婚式を英語で表現
花婿、新郎は英語でGroom
花嫁、新婦は英語でBride
…
-
2016-5-12
英検準1級
2016年度第1回からのリニューアルにより、英作文問題(ライティングテスト)が今までの…
-
2019-7-19
ダジャレ・語呂合わせを英語でいうと?
ダジャレ・語呂合わせは、英語で pun(s) といい…
-
2017-5-19
水虫は英語で「Athlete’s Foot」や「Ringworm Feet」と表現されます。
…
-
2020-3-13
オンライン英会話を有効利用
[caption id="attachment_59" align="…
-
2019-12-22
学校の勉強科目の英語表記一覧
教科・科目は英語で Subject といいます。
例)They h…
-
2019-7-5
オリエンタルラジオの中田敦彦さんが、英語学習を目的としたYouTubeチャンネルをスタートしました!…
カテゴリー
アーカイブ