[記事公開日]2015/04/05
[最終更新日]2016/07/13

Benjamin Franklin (ベンジャミン・フランクリン)
Benjamin Franklin(ベンジャミン・フランクリン)
ユリウス暦1705年1月6日(グレゴリオ暦1706年1月17日) – 1790年4月17日)

■ An investment in knowledge always pays the best interest.
知識に投資することは、常に最大の利益をもたらす。

■ Success has ruined many a man.
成功が多くの人をだめにした。

■ Never leave that till tomorrow which you can do today.
今日できることを明日に延ばすな。

■ Having been poor is no shame, but being ashamed of it, is.
貧乏であることは恥ずかしいことではない。貧乏を恥ずかしいと思っていることが恥ずかしいことである。

■ There never was a good war or a bad peace.
良い戦争や悪い平和なんてあったためしがない。

■ The Constitution only gives people the right to pursue happiness. You have to catch it yourself.
憲法が与えてくれるのは幸福を追求する権利だけだ。幸福は自分の力で掴まなくてはならない。

■ A slip of the foot you may soon recover, but a slip of the tongue you may never get over.
足を滑らせてもすぐに回復できるが、口を滑らせた場合は決して乗り越えることはできない。

■ Watch the little things; a small leak will sink a great ship.
小さなことでも見落とすな。ほんの少しの水漏れから、大きな船は沈んでしまう。

■ He that is good for making excuses is seldom good for anything else.
言い訳の上手い男は、他に得意なものがないことが多い。

■ The heart of a fool is in his mouth, but the mouth of a wise man is in his heart.
愚者の心は口にあるが、賢者の口は心にある。

■ Early to bed and early to rise makes a man healthy, wealthy, and wise.
早寝早起きは、健康、富裕、賢明のもとである。

■ Genius without education is like silver in the mine.
教育のない天才は、鉱山の中に埋まっている銀のようなものだ。

■ (Heaven)God helps them that help themselves.
神は自ら助けるものたちを助ける。

■ The discontented man finds no easy chair.
不満を持っている人間には、安楽な椅子は見つからない。

■ An old young man will be a young old man.
老いた若者は、若い老人になる。

■ One today is worth two tomorrow.
今日という一日は、明日という日の二日分の値打ちがある。

■ Whatever is begun in anger ends in shame.
何であれ、怒りから始まったものは、恥にまみれて終わる。

■ Diligence is the mother of good luck.
勤勉は幸運の母。

■ In this world nothing can be said to be certain, except death and taxes.
この世では、死と税金を除いては何も定かではない。

■ It is a great confidence in a friend to tell him your faults; greater to tell him his.
君の失敗を友人に告げること、それが友人を大いに信頼するということだ。友人の失敗を友人につげるより、より偉大な信頼なのだ。

■ If you would be loved, love and be lovable.
愛されたいなら、愛し、愛らしくあれ。

■ Eat to live, and not live to eat.
生きるために食べろ、食べるために生きるな。

フィリピン留学APSE

関連記事

ad-free

おすすめ記事

  1. 留学先にフィリピンが選ばれる理由 フィリピン留学が留学生(英語学習希望者)の中で急速に人気を集めて…
  2. 2週間で最大限に英語力を上げるコツとは 2週間の留学で英語力を最大限に伸ばすためには、積極的にコミ…
  3. 実体験や留学経験者の意見などをふまえて留学生活で必要なものをご紹介します https://apse…
  4. フィリピンでのマナーは?積極的に話す為に気をつけること   https://…
  5. 英語×習い事が短期留学に最適なワケ・フィリピン留学しながら習い事   フィリ…

ピックアップ記事

  1. 2016-8-2

    岩村圭南の即答英語トレーニング200

    iPhoneアプリ 岩村圭南の即答英語トレーニング200 NHK SERVICE CENTER …
  2. 2016-6-20

    究極英単語!学生必修編

    iPhoneアプリ 究極英単語!学生必修編 Yibei Inc 説明 あの究極英単語の…
  3. 2016-5-25

    [英和対訳] あしながおじさん – 英語で読む世界の名作 Story House

    iPhoneアプリ [英和対訳] あしながおじさん 英語で読む世界の名作 Story House…
  4. 2016-8-15

    TOEIC Reading 模擬試験20回

    iPhoneアプリ TOEIC Reading 模擬試験20回 Shi Zechun 説…
  5. 2016-7-15

    新TOEIC®テスト 英単語・熟語 マスタリー2000

    iPhoneアプリ 新TOEIC®テスト 英単語・熟語 マスタリー2000 物書堂 説明…

ニュースレターを購読する

このフィールドは必須です。

無料体験レッスン!

レアジョブ

mytutor

EF Englishtown



hanaso kids

hanaso



おすすめ記事

  1. Study-English オススメ英語勉強法 楽しむ英語

    2015-3-19

    何歳からでも遅くない英語学習~You’re never too old to learn!~

    英語学習の道しるべ~You're never too old to learn!~ 中学レベル以下…
  2. 2016-5-14

    募集!広告掲載に関して

    広告掲載に関して 現在、当サイトでは英学習関連のサイト・教材・サービス・アプリなどの広告掲載を…
  3. 世界に繋がるオンライン英会話

    2019-11-1

    2020年英語を始めたい方必見!おすすめのオンライン英会話比較・料金

    2020年の現在、オンライン英会話の会社は何社くらいあるでしょう? 無料体験を含め私が実際にレッス…
  4. 2016-3-8

    英会話カフェ

    英会話カフェってどんなところ? 気軽な感じでお茶しながらネイティブとの会話を楽しむことができ、文化…
  5. 2016-2-8

    英語で【罪を憎んで人を憎まず】⇒【煙を憎んで喫煙者を憎まず】

    「罪を憎んで人を憎まず」ということわざがあります。 犯してしまった罪は憎むべきものだが、犯…
  6. 英検2級 EIKEN Grade 2

    2015-3-23

    英検2級 EIKEN Grade 2

    2016年度第1回からのリニューアル 2016年度 第1回検定より、「2級」にライティング※、…
  7. Photo-Booth

    2017-4-29

    証明写真は英語でなんていう?

    証明写真を英語で 証明写真は ID PhotoやID Pictureと言います。 ID(i…

カテゴリー

アーカイブ

ランキング

英語
ページ上部へ戻る